【飛竜種】
書物の色が偏るよね〜
☆HCリオレウス
風圧:龍風圧 咆哮:大
下位:体力×1.2倍,全体防御率×0.7倍,怯み値:1.50倍,HC素材:火竜の禍鱗
上位:体力×1.1倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:火竜の獄鱗
凄腕:体力×1.1倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:火竜の皇鱗
森丘2匹クエの上位の弱さの印象が強く
そんな感じで変種にいくと即死級の攻撃力で痛い目に!
下位も体力も防御率から見ても手ごわし!
怒り時は攻撃力は上がるけども単純なのでよく見極めよう。
☆HCリオレイア
風圧:龍風圧 咆哮:大
下位:体力×1.2倍,全体防御率×0.7倍,怯み値:1.50倍,HC素材:雌火竜の鋼殻
上位:体力×1.1倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:雌火竜の麗殻
凄腕:体力×1.1倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:雌火竜の艶殻
森丘上位のおまけの印象しかないかも
サマーソルトでお仕置きされることもしばしば
☆HCリオレウス亜種
風圧:龍風圧 咆哮:大
下位:体力×1.1倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.60倍,HC素材:蒼火竜の禍鱗
上位:体力×1.1倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.80倍,HC素材:蒼火竜の獄鱗
ブレスの種類などが増えてる。
怒り時の攻撃力や森丘のエリアの狭さや障害の多さなど油断は禁物!
森岡よりカフの塔の方が楽ですね。
☆HCリオレイア亜種
風圧:龍風圧 咆哮:大
下位:体力×1.1倍,全体防御率×0.75倍,怯み値:1.60倍,HC素材:桜火竜の鋼殻
上位:体力×0.9倍,全体防御率×1.00倍,怯み値:1.80倍,HC素材:桜火竜の麗殻
溜めブレス、尻尾振り、サマソの種類などが追加されています
火球ブレス→着弾後周りに広範囲で爆発でブレスは即死級なので注意を!
☆HCフルフル
風圧:大 咆哮:特大
下位:体力×1.2倍,全体防御率×0.7倍,怯み値:1.50倍,HC素材:プニプニした柔皮
上位:体力×1.2倍,全体防御率×0.7倍,怯み値:1.50倍,HC素材:純白の柔皮
凄腕:体力×1.2倍,全体防御率×0.7倍,怯み値:1.50倍,HC素材:アルビノの腹かみ
ブレス中や放電後に一瞬放電してスキをなくすのと正面へ広範囲の放電や
飛んで回り込んでの放電などHC風に強化されています。
近接は厄介ですがガンナーの的です。
☆HCフルフル亜種
風圧:大 咆哮:特大
下位:体力×1.1倍,全体防御率×0.8倍,怯み値:1.70倍,HC素材:プルプルした柔皮
上位:体力×1.1倍,全体防御率×0.8倍,怯み値:1.80倍,HC素材:深紅色の柔皮
間違いなく上位最強!
麻痺→放電のコンボは乙確定。
麻痺無効つけるとこんどは気絶する。
巣での放電は全滅の恐れ有り。気を抜けない!!
フルフルと素材を間違うのはよくある話
☆HCバサルモス
風圧:龍風圧 咆哮:特大
下位:HP×1.5倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.80倍,HC素材:岩竜の沈殻
上位:HP×1.4倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.60倍,HC素材:岩竜の頑殻
凄腕:HP×1.2倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:岩竜の厳殻
もっさり感のバサルさんがえらいこっちゃ!
グラビームみたいな3連ビームはやばし
さらに潜ったと思ったら顔だし火のブレス
ころころ転がるのもフェイントあったりと強敵です
しかしながら横と後ろが安全地帯で火事場拡散弓の餌食です。
☆HCティガレックス
風圧:龍風圧 咆哮:特大+ダメージ
上位:体力×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:轟竜の抉爪
凄腕:体力×1.0倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:轟竜の裂爪
激昂ティガレックスの強化版見たいな
後ろ足大ダウンは健在!
咆哮が多いので超高級耳栓が必要
ガンも後ろ足狙いね!
☆HCディアブロス
風圧:龍風圧 咆哮:特大 振動:大
下位:体力×0.8倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.50倍,HC素材:凄くねじれた角
上位:体力×0.8倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.50倍,HC素材:凶悪なねじれた角
凄腕:体力×0.8倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.50倍,HC素材:極上のねじれた角
変種は突進or尻尾フリフリ+追撃岩で死亡フラグ
早食い推奨,潜ったタイミングで抜刀してたら進路を見てガ−ドかな
ペイント持ち込みを推奨!
☆HCディアブロス亜種
風圧:龍風圧 咆哮:特大 振動:大
下位:体力×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:格段にねじれた角
上位:体力×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:極度にねじれた角
原種HCに咆哮にダメージが追加された。尻尾もぶんぶんぶん回す。
尻尾はサクっと切断したいところ。
ペイント持ち込みを推奨!
☆HCモノブロス
風圧:龍風圧 咆哮:特大 振動:大
下位:体力×0.8倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.50倍,HC素材:一角竜の硬殻
近接ではなんともいえず素材が欲しいとき以外は用無しですね。
ガンはこれでソロ序集め用とかなのかな?
ペイント持込を推奨!
☆HCエスピナス
風圧:龍風圧 咆哮:特大
上位:体力×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:棘竜の豪棘
凄腕:体力×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:棘竜の快棘
尻尾がうざく攻撃力や早さも強烈に!
しかしながらやること一緒。罠などの瞬間の足止めも有効
頭狙いです。
☆HCエスピナス亜種
風圧:龍風圧 咆哮:特大
HR51:HP×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:棘茶竜の豪棘
龍風圧は怒りへ変化時の咆哮、ブレス着弾、メテオ発射時の本体周囲など
双剣であれば必要ないレベルです
新しい攻撃にメテオが追加。これは羽をバタつかせた時に体の真下にいればOK。
攻撃パターンにメテオが増えた分、溜め攻撃の確立が下がった感じ。
怒らしてから頭を狙おう。体力下がった分楽な感じ
☆HCパリアプリア
風圧:龍風圧 咆哮:特大
上位:体力×1.2倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:呑竜の穿牙
凄腕:体力×1.0倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.50倍,HC素材:呑竜の凄ビレ
天魂集め用の救済ですね。スキが大きいのでフルボッコ
壁際とかで油断したら死ぬけど適当ゴリ押しでOK
☆HCデュラガウア
風圧:龍風圧 咆哮:特大
下位:体力×1.0倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:2.00倍,HC素材:氷狐竜の冷殻
上位:体力×1.0倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.80倍,HC素材:氷狐竜の凍殻
凄腕:体力×0.8倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:2.00倍,HC素材:氷狐竜の氷殻
もともと怯みにくいのにHC補正で怯み値が2倍
ゴリ押し厳禁でターン制であることを思い出すべし!
一歩引いてからの溜めからのブレスがガードできたりできなかったり
怒り時の3方向ブレスと竜巻に気をつけよう。
片手・天は相性いいね!
衝撃/脈動は2重補正がかかり体力がさらに0.8倍らしい。
ちなみにうちの団の歓迎・入団テストに多く用いられる。
しかしながら最近ハットトリックかましてしまった・・・
☆HCグラビモス
風圧:龍風圧 咆哮:特大
下位:体力×0.7倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.60倍,HC素材:鎧竜の焦殻
上位:体力×0.7倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.60倍,HC素材:鎧竜の熱殻
凄腕:体力×0.7倍,全体防御率×1.1倍,怯み値:1.60倍,HC素材:鎧竜の灼殻
やたら動きがはやくなりなぎ払いブレスが高速に!
意外と威力は高くなく、あまり脅威さは感じないかも。
麻痺と閃光は有効。
☆HCアカムトルム
咆哮:特大
上位:体力×0.9倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:2.20倍,HC素材:覇竜の極鱗
凄腕:体力×0.9倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:2.20倍,HC素材:覇竜の壊爪
銀行から要塞に変化
突進とソニックブラストと火柱が脅威
まったく怯まなく突進で死んでしまう。
閃光漬けで素材をゲットして早めに卒業したい。
どう見ても怯み値の設定ミスでしょ?
☆HCドラキュロス
風圧:龍風圧 咆哮:特大
上位:体力×0.9倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.70倍,HC素材:冥雷竜の濃鉛玉
凄腕:体力×0.8倍,全体防御率×1.0倍,怯み値:1.20倍,HC素材:冥雷竜の妖鉤爪
あんまり原種と変わらない?サマーソルトや尻尾フリフリ攻撃が増えたり
放電攻撃はきつくなったけど、羽広げての突進が少なくなって
空中からの追跡性能の低いブレスを使うようになった。
剛ドラHC用ランス装備 原種と同じく壁際のカメラワークやラグテレポキックが脅威
ちなみにうちの団の歓迎・入団テストに多く用いられる。
戻る
- 関連記事
-